スマネジ

スマネジ

低年収でも貯金できる!4児の父がお金の賢いやりくり(Smart Management)を目指して奮闘中!

みんなはどっちを選んでいる?住宅ローン金利の固定or変動

マイホームやマンションを購入する際に、資産家でもないかぎり避けて通れないの住宅ローン。

その住宅ローンで必ず選ばなければいけないのが、金利のタイプです。

 

固定金利にするのか、それとも変動金利にするのか。

 

住宅ローンの固定金利と変動金利のそれぞれのメリットとデメリット、そしてどちらが選ばれているのかを調べてみました。

 

 

固定金利

 

固定金利は文字通り、金利が固定されているものです。

景気がよくなろうが悪くなろうが、インフレになろうがデフレになろうが、期間中の金利は変わりません。

 

固定金利と言っても全期間固定されているものと、5年や10年といった期間のみ固定されるものがあります。

 

固定金利のメリットは金利が変わらないので、支払いの計算が立てやすいことが挙げられます。

インフレで長期金利が上がろうが支払い額は変わりませんので、家計管理はしやすいですし安心感もあります。

 

デメリットは金利の高さです。

融資をする金融機関からすれば、固定金利だと金利が上がってもその分の利息をもらうことができなくなるのはリスクです。

そのリスクも踏まえて、固定金利では変動金利よりも高い金利が設定されます。

 

また、一般的には固定される期間が長くなれば長くなるほど、金利も上がります。

3年固定よりも5年固定、5年固定よりも10年固定の方が金利が高くなります。

 

 

変動金利

 

変動金利も字の通りですが、金利が変動するものです。

 

変動金利のメリットは、なんと言っても金利の低さです。

融資をする金融機関としては、変動金利なら金利が上がったらその分の利息も支払ってもらえるので、その面では固定金利よりもリスクが少ない分、金利も低くできます。

 

一方のデメリットは、金利が上がる可能性があることです。

日本銀行政策金利を上げると、住宅ローンの変動金利も上がる可能性があります。

 

住宅ローンは長期のものなので、その期間中に金利がどのように動くかを完全に当てることは誰にもできません。

支払い額が上がるかもしれないというのは、借りる方からすれば不安がありますね。

 

ただ、変動金利には5年ルールや125%ルールというものがあるので、支払額が急激に上がることはありません。(5年ルールや125%ルールのないものも一部あります)。

 

安心×確実×手間なしの「住宅ローン借り換えセンター」

 

 

固定金利と変動金利で選ばれているのはどっち?

 

下の図は、住宅ローンの金利タイプ別の割合推移です。

 

f:id:tkmmkrm:20210219105723p:plain

参照:国土交通省

 

グラフの一番上にある「証券化ローン」というのはフラット35のことなので、これも固定金利です。

 

これを見ると変動金利を選ぶ人の方が多いことが分かります。

どの年を見ても、過半数の人が変動金利を選んでいます。

 

固定金利の内訳を見ても、その大半が固定金利期間選択型を選んでいます。

平成28年を除けば、全期間固定金利型(フラット35を含む)を選択しているのは全体の15%前後、6~8人に1人程度です。

 

支払期間の長い住宅ローンだと、わずかな金利差でも総支払額が数十万円から数百万円も変わってきます。

最近では変動金利で0.3%台の住宅ローンも存在するので、それらを魅力的に思う人が多いのも納得できます。

 

 

固定金利と変動金利のどっちがいいの?

 

住宅ローンだと35年ローンを組む人が多いと思いますが、今後35年の金利動向を正確に言い当てられる人なんて誰もいません。

ですので、どっちの方がいいなんて言いきることはできません。

 

その人の収入、年齢、家族や生活環境によっても判断は異なってきます。

 

それでも一般的な意見として言うのなら、支払額が変わらない安心感を重視するなら固定金利、多少のリスクを承知した上で支払い額を抑えたいのなら変動金利がいいでしょう。

 

ちなみに、我が家は変動金利で35年ローンを組んでもう9年が経ちますが、金利の上昇はこれまで一度もありません。

それどころか交渉して金利を下げてもらいました。

 

smart-management.hatenablog.jp

 

デフレが続く状況なので、まだしばらく日銀の政策金利も上がることはなさそうです。

それに金利が上がると借金王国である日本の財政もより苦しくなるので、急激に上げることもまずないでしょう。

 

金利が低い今のうちに変動金利で支払い額を少なくして貯金や投資に回し、金利が上がりそうになったら一括返済や繰り上げ返済で対応するという方法が、個人的には一番いいのではないかと思っています。

 

smart-management.hatenablog.jp

 

住宅ローンの10秒診断