スマネジ

スマネジ

低年収でも貯金できる!4児の父がお金の賢いやりくり(Smart Management)を目指して奮闘中!

妻が投資信託デビュー

妻は2年半前からパートをしています。

子どもたちに手が掛からなくなったのがきっかけです。

  

 

妻のパート収入

 

子どもたちが学校にいる間だけ働いているので、パート収入はそんなに多くありません。

多い時でも7万円程度で最近は3万円前後です。

 

このパート収入はすべて、妻名義のゆうちょ口座に入っています。

ゆうちょ口座から引き出したのは、パートに必要なものを買ったときのみです。

 

今年の春に、その残高が100万円を突破しました。

 

f:id:tkmmkrm:20201028122722j:plain

 

これまで貯金らしい貯金をしたことのない妻は、残高100万円を目標にしていたので喜んでいました。

 

もともと妻のパート収入は当てにしていないのですが、妻はこの100万円に手を付けていません。

その理由は、「妻のパート収入が妻のものになると、夫の給料は夫のものになってしまう」からだそうです。笑

 

 

妻からの提案

 

とにかくそんな感じで妻のゆうちょ口座の残高は、誰のお金だか分からないような宙ぶらりんの状態で放っておかれていたんですが、先日妻からパートで稼いだ100万円で投資信託を買いたいと提案がありました。

 

FPの勉強をしたり、投資信託で資産を増やしている人のブログやインスタを見たり、FPが書いた本を読んだりしてインデックスファンドを魅力的に思ったようです。

このままゆうちょ口座に入れておいても増えないし、老後のためにも資産形成をしたいというのが妻の希望です。

 

 

投資信託に対するイメージと不安

 

わたし自身も結婚当初に10万円分(1万円を10本)の投資信託を一括で購入したことがあります。

リーマンショックで一時は6万円くらいまで値下がりしたものの、その後も放っておいて11万円を超えたところで売却しました。

結果は約1万円のプラスになりましたが、何年もかけて約10%しか増えなかったので(時期が悪かったのですが、それを考慮しても)投資信託よりIPOの方が効率がいいと感じていました。

 

それに銀行が投資信託を売りつけて販売手数料で稼いでいるのも聞いていたので、投資信託に対するイメージは良くありませんでした。

 

 

妻の話を聞いていて、投資信託は損する可能性があることを知ってはいても、あまりそのイメージができていないのではないかという不安がありました。

 

2012年の政権交代以来、アベノミクスで株価も順調に推移していて投資信託も右肩上がりのものばかりです。

参考にしている人の本やブログも、アベノミクスの恩恵を受けて儲かっている人のものばかりなので、妻も投資信託なら簡単に儲かると考えている気がしました。

 

とはいえ、その100万円は妻のもの(だとわたしは思っている)なので、投資信託を購入することに。

 

 

購入した投資信託

 

投資信託を購入する際にどれを選ぶべきかは迷いどころです。

ネット証券最大手のSBI証券だと、2,600本以上の投資信託があるので迷うのも無理はありません。

 

今回、妻が投資信託を選ぶときに重視したのは、次の3つの条件です。

 

①インデックス型

投資信託にはインデックス型とアクティブ型があります。

インデックス型は日本のTOPIXや米国のS&P500といった指数に連動する投資信託で、アクティブ型はその指数よりも高い運用を積極的に目指すものです。

過去の例を見ると、平均ではアクティブ型よりもインデックス型の方がいいパフォーマンスを出しています。

手数料運用時の手数料(信託報酬)もアクティブ型よりもインデックス型の方が安く設定されています。

 

②ノーロード・ファンド

ノーロード・ファンドとは、販売手数料がかからない投資信託です。

投資信託によっては購入時に手数料がかかってしまうものがありますが、それらの投資信託を買うとマイナスからのスタートになってしまいます。

 

③信託報酬の低さ

投資信託は運用時にも信託報酬という手数料がかかります。

これはさすがに販売手数料のように無料のものはないのですが、安いものは0.1%以下のものもあります。

 

一言で言ってしまえば、購入時と運用時の手数料の低いものが条件ということですね。

税金は利益にのみ課せられますが、手数料は元本割れの状態でもかかるのでなるべく低くしておきたいところです。

 

上の3つの条件をもとに妻が購入したのは、2つの投資信託です。

 

・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 

 

f:id:tkmmkrm:20201028113203p:plain

参照:三菱UFJ国際-eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)目論見書

 

 

・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 

 

f:id:tkmmkrm:20201028113732p:plain

参照:三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)目論見書

 

どちらもインデックス型でノーロード、信託報酬も0.1%台です。

 

eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)で世界の株式・債券・リートに分散されているので十分な気もしますが、1本では不安なようでeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)も購入することに。

この2本を毎月末に5千円ずつ積立買付の注文を入れました。

 

今後しばらくを考えると株価は上よりも下にいく可能性の方が高い気がしていますが、長期運用でプラスになってくれると嬉しいです。

 

ただ、わたしにとっての一番の不安要素は世界情勢や天災などではなく、妻が注文後に言った次の一言です。

 

 「利回りってなんだっけ?」

 

   👇 今日のランキングは何位? 👇

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング