スマネジ

スマネジ

低年収でも貯金できる!4児の父がお金の賢いやりくり(Smart Management)を目指して奮闘中!

新ブログ「スマネジ+」開設しました!

しばらく更新していませんでしたが、その間に新しいプログの準備を進めていました。 このスマネジをさらに進化させ、固定費の削減に特化したブログ「スマネジ+」です。 smart-management-plus.com 今月開設したばかりでまだ記事も少ないのですが、これから…

相場より費用が安い!口コミで評判のイエコマで排水管高圧洗浄してみた結果

自宅排水管の高圧洗浄が税込10,780円と格安のイエコマ。依頼してみて分かった実際の作業、費用、効果、注意点、メリット・デメリットなどを説明します。

CMで話題の人気シャワーヘッド「ミラブルplus」口コミ検証とアラミックとの比較

最近テレビCMでもよく見かけるシャワーヘッドの「ミラブルplus」。 美肌効果があるということで、妻も興味を持っているようです。 今回はミラブルplusについて調べてみて、現在我が家で使っている節水シャワーヘッドのアラミックと比較してみました。 着後レ…

家庭で水を一番多く使う場所はどこ?簡単にできる節水方法は?

いきなりですが、クイズです。 次の3つを、一般家庭で水の使用量が多い順に並べてください。 A.キッチン B.トイレ C.お風呂 答えは、 C.お風呂 → B.トイレ → A.キッチン の順です。 お風呂での水の使用量は全体の4割 下の画像のグラフは、平成27…

子どもに教えたいお金に関する5つのこと

日本の学校では、子どもたちがお金について学ぶ機会がほとんどありません。 だから一人暮らしを始めたり、社会人になったりした途端に、金銭トラブルに遭う人も多いようです。 わたしは自分の子どもたちには、お金持ちになるよりも、まずはお金を賢く管理で…

衆議院議員総選挙の1票の価値はいくら?

今年2021年は衆議院議員総選挙が行われます。 解散がなければ10/21に任期満了を迎え11/28に投開票をすることになりますが、その可能性は低そうです。 これまで任期満了で衆議院議員総選挙となったのは、昭和51年に行われた第34回衆議院議員総選挙のみです。 …

「もったいない」でさらに損する!コンコルド効果とは?

みなさん、次のような経験はありませんか? ・買ってみた本が予想に反してつまらなかったけど、せっかく買ったからがんばって読み通した。 ・見に行った映画がまったく面白くなかったけど、チケット料金を無駄にしたくないから最後まで観た。 ・食べ放題に行…

東京2020オリンピックの都民1人当たりの負担額が高すぎる!

東京オリンピック2020の開会式まで3ヶ月を切りました。 2021年3月25日に聖火リレーも始まり、今は九州を回っているところです。 一方で新型コロナウイルスの感染拡大をうまく抑え込められず、本当にオリンピックが開催できるのかも分からない状況です。 国民…

ビットコインを10年前に買っていたら億万長者!?

新型コロナウイルス対策の金融緩和によって、日本やアメリカだけでなく、世界中のほとんどの国で株価が上がっています。 大量のお金が出回って買われるのは株式だけでなく、仮想通貨も同じです。 今年1/1に300万円を突破したビットコインは、その1週間後には…

ファミペイの半額キャンペーンがやっと来たけど、、、

3ヶ月前の半額キャンペーンではシステム障害で、キャンペーンが途中で中止となってしまったファミペイ。 名誉挽回のために、またいつか大きなキャンペーンを開催すると思っていましたが、やっと半額キャンペーンを打ち出してくれました。 参照:ファミペイ …

無駄遣いは脳のクセ!?

数年前に近くに図書館ができたおかげで、以前よりも本を読むことが多少は増えました。 だいたい仕事やお金や社会保障に関する本、または国内旅行関係の本を借りています。 2021年の目標が毎月1冊以上の読書なので、先日も図書館に行って何冊かの本を借りてき…

金融リテラシーが低い人の5つの特徴

日本人は子どもの頃から金銭教育を受ける機会が少なく、金融リテラシーが低いよくと言われます。 2016年に行われた「金融リテラシー調査」の結果を見ると、確かに日本人の金融リテラシーは諸外国に比べて低いものとなっていました。 金融リテラシーとは そも…

最近作ったクレジットカード

わたしと妻のメインのクレジットカードはVisa LINE Payクレジットカードです。 このカードをメインで使っている理由は、何と言っても高い還元率です。 2021年4月30日までは3%還元、5月1日以降は下がりますがそれでも2%還元されます。 smart-management.hat…

社会保険料を減らす方法

汗水たらして働いたのに、お給料からガンガン差し引かれる社会保険料。 わたしは毎月の額面の約15%くらい、社会保険料で天引きされています。 なんでこんなに高いんだ!と、みなさん感じたことがあることでしょう。 この社会保険料を減らす方法はいくつかあ…

2020年IPOで100万円以上の利益をもたらしてくれた証券会社

IPO

以前にも記事にしましたが、昨年の我が家のIPOでの利益は過去最高の1,839,000円でした。 smart-management.hatenablog.jp IPOのネット抽選で当選確率を高める方法の1つは、たくさんの証券会社の口座を開設することです。 そのためにわたしは約20社、妻は約10…

都道府県共済のメリットとデメリット

少ない掛け金で万が一の保障を備えられるのが人気の都道府県民共済。 2020年3月末日時点での共済加入数は21,441,637件あり、ざっと計算すると国民の6人に1人が加入している計算になります。 都道府県民共済とは 都道府県民共済は、全国生活協同組合連合会が…

ローソンのお試し引換券祭が4/7スタートだけど、、、

明日4/7(水)10:00からローソンのお試し引換券祭がスタートします。 昨年はこのお試し引換券祭でヨーグルトやアイスを30ポイントで交換でき、家族にも喜んでもらえたので今回も楽しみにしていたのですが、内容を見てがっかりしてしまいました。 今回の対象…

エネチェンジで最安の電力会社エルピオでんきに切り替え3.8万円節約

今年1月の電気料金高騰で、我が家は市場連動型の自然電力から東京電力へ切り替えました。 通常なら検針日ベースで切り替えのところ、数日で切り替えてもらいました。 smart-management.hatenablog.jp smart-management.hatenablog.jp あのまま自然電力を使い…

Visa LINE Pay クレジットカードの還元率は3%→2%

わたしたち夫婦のメインのクレジットカードは昨年夏に作ったVisa LINE Pay クレジットカードです。 還元率が3%なので、たくさんの恩恵を受けてきました。 smart-management.hatenablog.jp 去年の秋に冷蔵庫を買った時も、LINE Payのチャージ&ペイで支払って…

業務スーパーの妻のお気に入り3品+α

コロナ禍でも2桁成長を続け、業績好調の業務スーパー。 今では全国で900店舗もあるようです。 2月には宮崎県の1号店がオープンし、これで47都道府県すべてに出店したことに。 それを記念して、「業務スーパー祝47都道府県出店達成!ありがとうセール」を開催…

老齢年金の繰り上げ受給と繰り下げ受給の損益分岐点は何歳?

現在40代のわたしたち夫婦が老後にもらえる老齢年金は、今の年金制度だと65歳からの予定です。 ですが、個々の状況に合わせて年金を受け取り時期を早めたり遅らせたりすることができます。 これが、年金の繰り上げ受給と繰り下げ受給です。 年金の繰り上げ受…

StockPoint for CONNECT「ポイントで株主になろう!キャンペーン3」の全結果公開

参照:StockPoint for CONNECT 2月15日に始まったStockPoint for CONNECTの「ポイントで株主になろう!キャンペーン3」も3月26日で終了しました。 このキャンペーンにも夫婦で参加しましたので、その結果を公開したいと思います。 わたしのガチャの結果 2/15…

NISAとは?メリットとデメリットも解説

NISAは2014年にスタートした非課税口座です。 非課税口座と聞くと得するイメージが先行しますが、場合によっては損をすることも。 NISAの制度と、そのメリットとデメリットを解説していきます。 *今回はつみたてNISAやジュニアNISAではなく一般のNISAについ…

「コロナに負けるな!チャレンジ応援品」で2021年最初のふるさと納税

昨年はさとふるで2回、ふるさとチョイスで3回、ふるさと納税を行いました。 2020年後半はふるさとチョイスのニコニコエール品で、牛肉とホタテをいただきました。 smart-management.hatenablog.jp 現在そのふるさとチョイスで、ニコニコエール品ではなく「コ…

わたしの初めての株取引から分かる株で損をする人の特徴

株式投資で勝てる人は1割という話をよく聞きます。 それが正しいのかは分かりませんが、負ける人が多いというのは間違いないでしょう。 わたし自身の初めての株取引と過去の失敗を例に、株で負ける人の特徴を挙げてみたいと思います。 初めての株取引 わたし…

自分が死んだ場合の遺族年金っていくら出るの?

年金というと、年を取ってからもらえる老齢年金を想像しがちですが、障害時や死亡時に支給される障害年金や遺族年金があることも忘れてはいけません。 老齢年金に基礎年金と厚生年金があるように、遺族年金にも遺族基礎年金と遺族厚生年金があります。 遺族…

Rakuten Handを実質無料で購入

総務省からの値下げの呼びかけに応じて、携帯電話各社は新料金プランを発表しています。 DoCoMo、au、Softbankの3大キャリアの新プランは、月20GBで3,000円前後となっておりこれまでに比べてだいぶ値下げしてきましたが、料金で比較するなら楽天モバイルがダ…

Yahoo!ロコのGoGoキャンペーンで2度目の実質無料ランチ

先日はYahoo!ロコのGoGoキャンペーンで安楽亭での一人ランチに行きました。 smart-management.hatenablog.jp 今回はその第2弾として、ステーキ宮で実質無料ランチに行ってきました。 ステーキ宮 ステーキ宮は、その店名通りでステーキがメインのファミレスで…

通算利益600万円超!IPOの初値売却は初心者にもできるローリスクミドルリターン投資

IPO

普通預金金利が0.001%の今、銀行にお金を入れておいてもまったく増えてくれません。 リスクなしでもっとお金を増やしたいと思う人も多いでしょう。 通常、投資のリターンとリスクは比例します。 ハイリターンを求めればハイリスクになり、ローリスクを重視…

長女の進研ゼミを迷った結果

中学生1年生の長女は勉強があまり得意ではありません。 本を読むことが好きなので国語の成績はいいのですが、数学は苦手にしています。 先日の学年末テストの前には図形の問題を教えたのですが、テスト結果を見ると図形のところの点数は0。 わたしの教え方…