スマネジ

スマネジ

低年収でも貯金できる!4児の父がお金の賢いやりくり(Smart Management)を目指して奮闘中!

コスパの高い娯楽

我が家は休日にボードゲームやカードゲームをすることが多いです。

 

こういったものは4人までのものが多いのですが、今回は我が家のように6人以上でも楽しめるゲームを3つ紹介します。

 

 

コンタクトゲーム

 

f:id:tkmmkrm:20201207211544j:plain

 

コンタクトゲームは、2人~10人まで遊べるカードゲームです。

 

道路、線路、川が描かれた正方形のカードが140枚あり、1人に10枚ずつ配られます。

道路などの絵をうまくつないでいき、最初に手持ちのカードをなくした人が勝ちです。

 

ルールはシンプルで簡単そうに思うかもしれませんが、なかなかうまくつなげることができません。

 

手持ちのカードもみんなに見えるようにオープンにするルールなので、勝ち負け度外視でいつのまにか協力していることもあります。

あまりケンカにはならないゲームということでオススメです。

 

スペースは広くないとできないので、我が家では食卓もしくはリビングの床でやっています。

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カワダ コンタクトゲーム【smtb-s】
価格:2926円(税込、送料無料) (2020/12/13時点)

楽天で購入

 

 

 

ドブル

 

f:id:tkmmkrm:20201207211605j:plain

 

ドブルは小さい子どもでもできるゲームで、我が家では昔から遊んでいます。

遊べる人数は2人~8人です。

 

8種類の絵が描いていある55枚のカードがあり、不思議なことにランダムにどの2枚のカードを選んでも、必ず1つだけ同じ絵があります。

例えば、上の画像にあるカードの上の列と下の列の一番左を見ると、どちらも爆弾の絵があります。

この同じ絵を早く見つけるゲームです。

 

遊び方はいくつかありますが、我が家でよくやるのは54枚のカードをみんなに配り、最後の1枚を真ん中に置きます。

そして、真ん中に置かれたカードと手持ちのカードの同じ絵を見つけたらその絵を宣言して、真ん中のカードの上に置きます。

カードを出す順番はなく、同じ絵を見つけたらどんどんカードを出していき、一番早く手持ちのカードがなくなった人の勝ちです。

 

カードに描かれている絵の名前は特に決まっていませんので、ゲームをしているみんなに伝わればOKです。

我が家ではなぜかピエロの絵を「ハッサム」と昔から呼んでいます。笑

 

シンプルで幼児でもできる反面、大人も夢中になることができるゲームです。

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ドブル (Dobble) 日本語版 カードゲーム
価格:2974円(税込、送料無料) (2020/12/13時点)

楽天で購入

 

 

 

ニムト

 

f:id:tkmmkrm:20201207211630j:plain

 

ニムトは2人〜10人まで遊べるカードゲームです。

ボードゲームやカードゲームの盛んなドイツでゲーム大賞を受賞したこともあるゲームです。

 

先ほど紹介したドブルは幼稚園児でも遊べますが、ニムトは数字の大小が分からないとできないので、小学生くらいからならできると思います。

 

1〜104までの数字のカードがあり、それをプレイヤー全員に10枚ずつ配ります。

4枚のカードを場に出し、プレイヤーは同時に1枚のカードを場に出します。

数字の小さい順にカードを並べるのですが、「そのカードの数字より小さいもののうちで最大のもの」の右側に並べていきます。

 

例えば、3人でプレイしていて場に出ているカードが8,25,36,74だとします。

3人のプレイヤーが出したカードが12,53,64だった場合、12は8の右側に、53は36の右側に、64は36の右側に並べられた56の右側に並べます。

 

これを10回繰り返すのですが、左から6枚目に並べられたカードを出した人はその左にある1〜5枚目のカードを(手持ちのカードとは別にして)もらい、その6枚目のカードが1枚目のカードとなってゲームは続きます。

そのもらったカードの上下に描かれている小さな牛の数(上の画像の21のカードだと1頭、75のカードだと2頭)の合計が一番少ない人の勝ちです。

 

(わたしの語彙力の無さでうまく説明できないので、詳しいルールはコチラ

 

プレイヤー同士の駆け引きがありますが、プレイヤーが多いほど予想外の展開になりやすいので、大人数の方がより盛り上がるゲームです。

 

 


 

 

 

 

これらのボードゲームやカードゲームは、一度買ってしまえばそのあとは何度でも遊べるので、コストパフォーマンスの高い娯楽と言えます。

 

このコロナ禍で人生ゲームが売れていると聞きました。

クリスマスや年末年始もずっと家だという人も多いことでしょう。

こんな時こそ、家族でボードゲームやカードゲームはいいかもしれませんね。

 

 

妻の一言

 

「もっとキレイなところで写真撮ってよ〜。」